About us 東海リース早わかり
数字で見る東海リース
-
設立
1968年
-
支店・営業所数
当社(単体)12支店
13営業所2025年3月末現在
-
売上高
当社(単体)183.7億
2025年3月期
-
従業員数
当社(単体)433名
2025年3月末現在
-
平均年齢
当社(単体)42.6歳
-
平均勤続年数
当社(単体)14.4年
東海リースのビジネスモデル
独自の「オペレーティング・リース・システム」で環境保全と経済性を両立する社会の形成に貢献しています。
このシステムは、効率的な企業経営と社会の省資源化を同時に可能にするところが最大の特徴。営業コンサルティング・設計施工・物流・メンテナンスなど、すべての工程を直接管理し、廃材の発生抑制と部材の再利用を徹底して行う、資源循環型のリースシステムです。
環境保護と経済成長の両立

PRODUCTS 製品情報
こんなところに東海リース
あなたの町のいろいろなところで、様々な仕様の当社の製品をご利用いただいています。
HISTORY 東海リースのあゆみ
-
1968年
-
5月
組⽴ハウスの仮設性並びに応急即応性の製品特製に着⽬。従来の製作販売
及び下取り販売より、リース使⽤販売が最適応と考えリース専⾨業務としての事
業を⾏うことを⽬的とし、東海リース株式会社を設⽴
資本⾦ 4,000千円
-
-
1970年
-
5月
岡⼭営業所を開設
-
8月
名古屋営業所を開設
-
-
1971年
-
4月
広島営業所を開設
-
-
1972年
-
4月
広島配送センター完成稼動
-
7月
静岡出張所を開設
-
8月
神⼾出張所を開設
-
MISSION 東海リースの目指すもの
独自の「オペレーティング・リース・システム」で環境保全と経済性を両立する社会の形成に貢献しています。
このシステムは、効率的な企業経営と社会の省資源化を同時に可能にするところが最大の特徴。営業コンサルティング・設計施工・物流・メンテナンスなど、すべての工程を直接管理し、廃材の発生抑制と部材の再利用を徹底して行う、資源循環型のリースシステムです。
-
COMPANY'S FUTURE 東海リースのこれから
私たち東海リースは、変化し続ける社会のニーズに応えながら、持続可能な成長を目指し、挑戦を続けてまいります。仮設建物であっても人が利用する空間であることを忘れず、厳格な品質管理と安全管理を徹底していきます。信頼され、選ばれる企業であり続けることを使命とし、より良い未来の実現に貢献してまいります。

-
SUSTAINABLE SOCIETY 持続可能な社会の実現に向けて
私たちは、持続可能な社会の実現に向けて、環境問題をはじめとする社会課題の解決に積極的に取り組みます。また、その実現のために透明性ある経営体制の構築や積極的な情報開示を実施し、ステークホルダーの皆様から信頼される企業を目指します。






