VOICE 05

“新しい自分との出会いへ” 未経験でも活躍できる職場

営業販売チーム
M.S

M.S

現在の業務内容と入社したきっかけを教えてください。

東海リースでは、建設現場で使われる現場事務所などの仮設建物をリースする事業を展開しています。私は営業担当として、既存のお客様への対応はもちろん、新規顧客の開拓にも取り組んでいます。入社のきっかけは、建築やインテリア業界に興味があり、その中で就職サイトで東海リースを見つけたことが始まりでした。仕事内容と企業姿勢に魅力を感じて応募を決めました。

この仕事の印象はどうでしたか?

最初は「プレハブって何だろう?」というのが正直な印象でした。災害時の仮設住宅などをイメージしていましたが、実際は工場や建設現場の倉庫、事務所として幅広く使われており、驚きました。お客様の用途に応じてユニットハウスの仕様を細かく検討する必要があるため、難しさや責任を感じる反面、完成したときの達成感は格別で、非常にやりがいのある仕事だと感じました。

仕事の様子

実際に働いてみて、働く前と比べて自分の中で変化したところはありますか?

お客様との日常会話の中にも常に注意を向けるようになり、ちょっとした発言の中から「ここが改善されればもっと便利になるのに」という課題に気づく力がついたと思います。そうした課題に対して、自分たちのサービスで解決できるかどうかを考え、行動に移すよう心がけています。また、雑談の中で出てきたプライベートな話題を覚えておき、次回の商談で話のきっかけにするなど、関係構築の面でも意識が変わりました。

仕事をする上で気をつけていることはありますか?

営業の仕事では、お客様からいただく仕様書にもとづいて見積書を作成しますが、その際に不明点があればすぐに確認を取るようにしています。もしお客様のイメージと異なるものを納品してしまえば、ご迷惑をおかけするだけでなく、会社としての信頼も損なわれてしまいます。そのため、どんなに小さな点でも曖昧にせず、お客様と具体的なイメージをすり合わせることを大切にしています。誠実な対応が信頼の積み重ねにつながると感じています。

仕事の様子

入社を検討されている方にメッセージをお願いします。

最初は「プレハブ」と聞いてもピンと来ないかもしれませんし、私自身も建築系の学部ではなかったため、専門知識はほとんどありませんでした。それでも、入社後は先輩社員の皆さんが丁寧に教えてくださいますし、分からないことも気軽に質問できる雰囲気があります。建築業界に対して構える必要はまったくありませんので、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一歩踏み出してみてください。きっと新しい発見があるはずです。

仕事の様子

主な1日のスケジュール

9:00 出社・メール確認・見積、図面作成
11:00〜 外回り・お客様との打ち合わせ
15:30〜 帰社・社内処理・日報作成・見積、図面作成
17:30 退社