VOICE 06

“Let’s Try” 挑戦する気持ちを忘れずに

営業販売チーム
S.T

S.T

現在の業務内容と入社したきっかけを教えてください。

2022年に新卒で入社し、現在は民間企業の既存顧客を中心としたルート営業を担当しています。就職活動では「人々の生活を支える仕事がしたい」と考えており、東海リースに出会いました。仮設ハウスといえば災害用や工事現場のイメージでしたが、学校や警察署など幅広い用途があると知って興味を持ちました。

この仕事の印象はどうでしたか?

入社するまでプレハブに関する知識は全くなく、現場がどのように組み立てられるのかも想像できませんでした。初めて一人で現場を担当した際には、わからないことばかりで目の前の業務をこなすことに必死でした。ですが、自分の担当した現場の仮設ハウスが無事に完成した時の達成感は今でも強く印象に残っています。多くの人と関わりながら一つのものを作り上げる喜びを感じられる仕事だと思います。

仕事の様子

実際に働いてみて、働く前と比べて自分の中で変化したところはありますか?

この仕事を通して、社会は多くの人の支えによって成り立っているのだと実感しました。一見すると現場で作業している人だけが目立ちますが、その背景には、発注や見積作成、部材の整備などを担う多くの人が存在します。自分自身もその一員であると自覚するようになり、仕事への責任感が強くなりました。また、現場で関わるすべての方々への感謝の気持ちを忘れずに持ち続けるようになった点も、大きな変化だと思います。

仕事をする上で気をつけていることはありますか?

営業職として、お客様の依頼内容を正確に把握することを大切にしています。例えば、仮設ハウスの間取りや電気・水道の引込位置、搬入経路の制約など、細かな情報を丁寧に確認するようにしています。また、社内で書類を提出する際や、上司・先輩に相談する前にも、自分なりに調査を行い、漏れや抜けがないように心がけています。こうした積み重ねが、信頼される営業につながると信じて、日々取り組んでいます。

仕事の様子

入社を検討されている方にメッセージをお願いします。

建築の知識や経験がなくても、心配する必要はありません。私も入社前はプレハブについて何も知りませんでしたが、丁寧な指導と温かいサポートのおかげで、今ではやりがいを感じながら仕事をしています。東海リースの社員は皆さんとても親切で、相談しやすい環境が整っています。チームで支え合いながら仕事を進めていくので、協調性を大切にできる方にはぴったりの職場です。新しい自分に出会えるチャンスがきっとあると思いますので、ぜひ挑戦してみてください。

仕事の様子

主な1日のスケジュール

8:45 出社
9:00〜 メール確認・見積作成
11:00〜 顧客訪問・打ち合わせ
15:30〜 図面作成・見積書提出
17:30 退社